SSブログ

春の風物詩 [風景]

2012気象台桜.jpg

18日午後に開花宣言がでた仙台。
去年は花を愛でるどころではなかったです(^_^;)

DSCF1961.jpg

仙台管区気象台敷地内にある桜標準木(ソメイヨシノ)。
結構咲いてきましたよ。
お隣の榴岡公園では、花見真っ最中!


※ この記事は、ふじかわさんのTB企画「TBでおせぇて!! 桜前線2012」にTBしています。
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

今日の仙台駅 [風景]

IMG_0596.jpg

とうとう工事の灰色の防音幕が取れて、
仙台駅のシンボル「時計」がまたお目見えしました!

でも内部はこのようにまだまだ工事中です(^_^;)

aaa.jpg

当時、手付かずで「崩壊中」の赤紙があった仙台駅某場所も

ccc.jpg

やっと工事の手が入った模様です。

bbb.jpg


nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

松が岬公園(上杉神社) [風景]

今週後半、転職後初のちょっと遅めの夏休みを頂いてました。
それを利用して、用事ついでにこの人たちのお膝元へ行って来ました。

BASARA(謙信&かすが).jpg

さすが去年まで日本の最高気温記録を保持していた山形。
じっとしてても暑いです。

入り口.jpg

旗印の毘沙門天のご加護がありますように。
そういえば、ここもパワースポットとして有名だそうです。
# 私は水属性だそうで、風属性の上杉神社とは相性がいいそうです。

門.jpg

上杉謙信が祀られている神社です。
大正8年に焼失しましたが、明治~昭和期の建築家・伊東忠太により
1941年に最建立されたそうです。
他には靖国神社神門(1933年)平安神宮(1895年)もこの人の作品だそうです。

ここにはさらに重要な人がいます。



そう、奥州筆頭の生誕の地でもあったのです。
「レッツパーリィ!」「HA!」のあの人です。

筆頭生誕の地.jpg

これだけでしたが。

上杉神社のすぐ横に、小さい神社があります。

春日神社.jpg

ひっそりと立っている春日神社です。
こちらも大正8年に焼失しましたが、市民の浄財で後日再建立された神社みたいです。
BASARAのかすがは恐らくここから来たのでしょうね。

家訓.jpg

上杉家家訓16か条なるものもあります。

鷹山公.jpg

上杉鷹山像です。
お取り潰し寸前の米沢藩の再生のきっかけを作った名君として知られています。
銅像前で同じ格好で写真を撮る人が結構いました。

案内図.jpg

敷地内は結構広いです。
これをみると上杉神社の横に寄り添うように立っている春日神社の位置がよくわかります。

上杉神社を外にでますと、白い白亜の塔が見えてきます。

博物館.jpg

博物館の中にはなんとホバーで動く能舞台があったり。
能を行う時には移動させるそうです。

能舞台.jpg

舞台自体が1分で約1m動くものらしく、実際に動いている所を見てみたい(笑)

外を出ますと、芝生でくつろいでいらっしゃる方がいます。

芝生.jpg

お腹が空いたので、近くの喫茶店「ベーカリーカフェ・ル・シエル」へ。
なんとなくホテルのロビーの喫茶店を彷彿させる場所ですが、
横を見るとお土産屋さんのフロアです(笑)

米沢牛コロッケサンド.jpg
米沢牛コロッケサンド(飲み物付)…¥720

以外とサクサクしていて美味しかったです。
ヘルシーで女性にもオススメできます。

時間なく駆け足で行ってきた戦国BASARA的上杉神社でした。
そういえば、BASARAグッズが1つ(クッキー缶)しか見当たらなかったような。
今はNHK大河ドラマの方でプッシュしてるせいでしょうか。
仙台だとビールやお菓子など筆頭&小十郎でいろいろあるのに。

時間があれば、建築的に見たい建物もあったのでまた来たいです。
nice!(41)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

朝が早い人達 [風景]

友人の家のマンションの軒下。

ツバメ.jpg

昼間はすごく鳴いているけど、夜は静かなのだそうです。
がんばってたくましく育って欲しい。

仙台の風景 [風景]

P4300008.jpg

桜の名所・西公園の南側の一角にある、
別名「桜ヶ岡公園」と呼ばれる櫻岡大神宮があります。
伊達政宗公が、元和七年(1621)に伊勢神宮よりご分霊を勧請して建立された
由緒正しい神社だそうです。

P4300006.jpg

招き猫おみくじ。

P4300007.jpg

瀬戸でできたかわいい猫の御守です。

その近くにあるお城な交番。

P4300002.jpg

イーグルスのある風景。

P5300040.jpg

P5300039.jpg

ケンタッキーのおじさんでした('▽')

nice!(40)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

山形 舞鶴山公園 [風景]

舞鶴山公園でのツツジの写真です。

P5220030.jpg

P5220053.jpg

P5220054.jpg

P5220059.jpg

P5220060.jpg

P5220065.jpg

こうしてみると、ツツジって言ってもいろんな色があるんですね。
日本にはツツジ科の樹が22属108種分布するそうです。
庭や道路の植え込みで見かけるツツジですが、結構種類あるんですね。
タグ:山形

山形 舞鶴山公園 [風景]

P5220028.jpg

天童市でございます。天童といえば、

P5220033.jpg

と思うでしょう。

この銅像の後ろを振り返ると、

P5220034.jpg

そう、人間将棋の会場だったりします。
将棋の生産は全国の95%以上はこの天童市で作られているそうです。

案内板には「舞鶴山全山が城」とある広大な土地なのですが、
ここは仙台のお隣の市・多賀城市とも縁が深い土地だったりします。
天正12年天童頼久の時に義兄の山形城主最上義光に攻められ落城したさい、
仙台の伊達家家臣であった国分氏を頼って移り住んだ経歴があるそうです。
今も山城の名残が結構残っていたりする場所でもあります。

P5220047.jpg

とか・・・。

あ、違った(笑) これは、

P5220048.jpg

でした(笑)

それは冗談として、ここで前方を見ると、

P5220043.jpg

と天童市が一望できる風光明媚な高台です。

その後ろをみると、

P5220042.jpg

「この~木 なんの木 気になる木」ではありません(笑)
桜の巨木です。大事に手入れされています。

P5220068.jpg

桜が終わるとツツジもいい感じに咲きますので、
いろいろと楽しめる場所かと思います。
タグ:山形
nice!(23)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

道の駅 ビューランドありや [風景]

国道113号の白石市側の入り口にあり、
1991年に完成した七ヶ宿ダムを一望できる道の駅です。
なんで七ヶ宿かというと、昔は羽州街道と奥州街道を結ぶ街道沿いに
7つの宿場が置かれ、「七ヶ宿街道」と呼ばれていたのが謂れだそうです。

道の駅_ありや.jpg

1階は休憩所と自販機コーナー。
2階は物産コーナーとレストランでダムを見ながら食事ができます。

ダム湖を見ると、春から秋まで高さ80mに吹出と幅50mに広がるタイプの噴水があるのです。
毎日9:00~17:00の間行われています。水の循環のためでしょうか。

噴水.jpg

湖に落ちる夕日もいいものです('▽')b

夕日.jpg
nice!(30)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

台原森林公園 [風景]

仙台都心部の北側に位置する60haと大きな公園。
七北田川とその周りの自然林が残されていて、
アクセスがよく日没まで人が集う公園のひとつです。

ここはKHBフリーマーケットなどイベントでもちょくちょく利用されています。

蓮池.jpg

恐らく蓮池。
時期がきたらきれいな湖になりそうです。

かも.jpg

かも1.jpg

その池でカモさんが気持ちよさそうに泳いでいます。

胸像.jpg

家族連れが日向ぼっこや散歩をのんびり楽しんでいます。

ちょっと高台にあるせいか、仙台市中心部の榴岡公園や西公園などより
約1週間程遅い桜の開花になってます。
5月の頭に行って丁度桜の時期でした。

桜.jpg

桜1.jpg

桜2.jpg

近くに仙台市科学館や文学館もありますので
休日にふらっとどうですか?
タグ:2010桜 風景

三色の桜? [風景]

ヤエザクラが既に葉桜になってしまった仙台。
その中で遅咲きの桜がやってきた。
いつも通る道に公園があり、そこには「3色の桜が咲くのよ」と聞いていた。

3色桜.jpg

白とピンクと赤。

三色桜3.jpg

なんかすごい。

三色桜2.jpg

種類はわからないけど、こういったのも咲くんだねぇ('▽')
また通勤が楽しくなりました。

# もしかして梅・・・?
タグ:風景 宮城

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。