SSブログ

桃太郎のお供は"おばあさん"や"アンパンマン"? [人間社会]

桃太郎のお供は「おばあさん」や「アンパンマン」 昔話を知らない子供が増えている? (リアルライブ)
桃太郎と一緒に鬼退治に行った「犬、猿、きじ」についての正解率 は、この20年間で3歳児は49%から22%、5、6歳児で89%から50%にそれぞれダウン。答えの中にはおばあさんやキツツキ、さらにアンパンマンもあったという。

確かに、言葉や物語は年とともに変遷すると言うけれども…アンパンマンはないでしょ(゚Д゚;)
古典文学の危機というより…日本終了のお知らせかもしれませんorz
うちの世代は流石に童話・昔物語とアニメ・漫画の区別はついてたはず(゜▽゜;)

親が絵本を買ってまでの読み聞かせの機会が少なくなったのが原因でしょうが、
# 共働きで忙しい家庭とか
なんとかしようよorz
絵本で道徳の勉強とか知らず知らずのうちにやったような気がします。

ちなみに現在うちにある絵本は、「うちのタマ」シリーズと
短大時の勉強に外国文学の授業で使ったマザーグースorz

タグ:News
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 12

コメント 2

父ちゃん

絵本の読み聞かせは大事ですね(>_<)
この頃から、覚えるってことを覚えるんでしょうかね?
覚えたことをみんなで話して楽しむ(*^_^*)
絵本の大事なことがよくわかりますね(^○^)
by 父ちゃん (2010-05-21 05:48) 

ひろな

絵本は文章(耳・頭)やイラスト(目)などに加えて
想像力を鍛えるにもいいそうですよ('▽')b

絵本も情緒教育の一環として大事にしたいですね('▽')
by ひろな (2010-05-23 13:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。